5/20,21にB4の課題で、気仙沼市唐桑町藤浜の鈴木家の敷地の測量してきました!















(⚠ 左から 背の低い順ですよ)
藤浜滞在時間24時間。まさに弾丸さべい。
今回はB4の3人と、M1のIK田さん。
IK田さんはB4の保護者として付いてきていただきました。本当にありがたかったです。

気仙沼に早々、建築家の佐藤さんと合流です。
佐藤さんの人脈のおかげで、地元の方に車を出していただきました。
そして黄緑色の桜のある地福寺に連れて行っていただきました。
とても珍しいものだそうです。
現地につき、早速測量です。
ではここで測量の仕方を紹介しましょう。

1トータルステーション
(土木学科の内山研究室からお借りました。100万円以上の代物で運搬中ドキドキ)
角度、水平距離、高さを測ることができます。
基準点Aを設け、そこから測点B〜を測ります。
2プリズム
測点B以降は、ガラスのプリズムに電波を飛ばし、距離を測ることができます。
3標尺
敷地内の高さを簡単に測るやり方です。ピッキョリ(1で赤い人が手に持っているもの)と
トータルステーションで位置と高さを選定することができます。
4GPS
一応敷地の四方を測っておきました
5トータルステーションってこんなに遠くても
しっかり距離を読み取ってくれるんですよ賢いですよねの図

日が暮れる前になんとか測量を終えることができました。


二日目。
施主様である鈴木さんがすでに漁業体験センターを土日にしているということで、
私たちも少しだけ体験してきました。
天気良好、外で食べる新鮮なカキホタテはやっぱりおいしいいいい!

お腹いっぱい食べた後は、非常時の道探し、という名の獣道山登り。
さっきのカキホタテは完全に消費されました。




この佐藤さんのウキウキ感。
我ら学生脱帽です。


そんなこんなで調査を終えました。
今回も佐藤さんをはじめ、地元の方にも大変お世話になりました。

次行くときは、7月1日で、鈴木家にプレゼンをします!
実測を終え、さらに速度を上げて本格的に設計を進めていきたいと思います。