講評会審査会が無事終わりました!
2月になりB4とM2が取り組んできた設計,論文が無事終わりました👏
集大成となる各種講評会,審査会の様子をご紹介します.
![]() |
B4卒論組! |
〇卒業設計最終講評会
伊藤研からは2名発表しました!
![]() |
講評会の様子 |
一般コースは,10月に一足早く卒論を終え卒業設計に取り組みます.
約100日間をかけて考えてきたことを発表し,審査員からの質問に答え,議論を行いました.
〇卒業論文発表審査会
![]() |
審査会の様子 |
一年かけて卒論に取り組む通年コースの5人が発表しました!
地理情報やアンケート結果,文章からなる多量のデータを扱い,卒論としてまとめあげました🗾📝
〇修士設計最終講評会
![]() |
審査会の様子 |
修士設計では2年かけて設計に取り組みます.
審査会では模型を囲みながらの議論が白熱していました.模型も図面もかっこよかったです!
〇修士論文審査会
直前までブラッシュアップを重ねて,発表に臨んでいました📊
先生方からの鋭い質問もありましたが,問題なく答えていてかっこよかったです!
今年度も一段落つき,研究室では穏やかな時間が流れていますが,対外発表に向けて動き出している人たちもいます!
修士設計・論文の発表を聞いていた学部生は,先輩方のクオリティ以上に達するために修士研究を頑張らねばと気を引き締めているところです💪
2024年度も研究室一同よろしくお願いします!
P.S.
2月後半から新しく3年生が伊藤研の仲間に加わりました.
![]() |
3年生歓迎会!お餅&たこ焼きパーティー🍹 |
広報 安藤
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿